【編集長に就任しました】Ha・no・neすっかり更新がご無沙汰になってしまいました。令和の新元号に変わり、みなさんはいかがお過ごしでしょう?私といえば、SNSの更新でお知らせしていたとおり…『歯にまつわる様々なお悩みに現役の歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士といった専門家がお答えするサイト』Ha・no・ne(ハノネ)〜毎日キレイ 歯の本音メディア〜編集長に就任いたしました!!23May2019編集長
編集長xライフスタイル 〜新三種の神器で夫婦円満〜わたしは編集長の活動だけでなく、モデル、ライターなどさまざまな仕事も複数同時にこなしています。こういった暮らしをしているとどうしても家事がおろそかになるのは避けられません。主人も協力的とは言え、さすがに「掃除も洗濯もしっかり毎日やる」というのは現実的に難しい……。いったい家事ってどのくらいの時間が掛かるかご存知ですか?なんとなくフワッとしているので実際に平均を出して数字で見てみましょう。日本の夫婦の平均家事時間は、1日あたり3時間程度。1ヶ月で計算すると30×3=60時間これを24時間として計算すると……60時間÷24=2.5日なんと1ヶ月のうち3日程度を家事に費やしていることになります!!それを12ヶ月で計算してみると……およそ『...28Nov2018編集長
【編集長】キレナビ &Bijoy ×プランインターナショナルFacebookやInstagramをフォローしてくださっている方はご存知ですが…このたび【編集長】に就任しました!現在は『キレナビ 』と『Bijoy』という2媒体の運営を行っています。28Oct2018ライター
【W受賞】ワールドミセスチャイナコンテスト日本決勝大会20182018年10月7日(日)に東京タワースタジオアースにて開催された中華人民共和國駐日本國大使館領事部(後援)『ワールドミセスチャイナコンテスト』&『ミスマンダリンコンテスト』において、日本人として異例の「特別審査員賞」と「最佳氣質賞」のW受賞しました!!この素晴らしい賞をW受賞できたことは、応援してくださった、みなさんのおかげです!ありがとうございました!!08Oct2018モデル
雑誌『NINE CONTINUE』創刊パーティで司会を担当しました2018年7月30日に渋谷・CLUB CAMELOT(クラブ キャメロット)で開催された旬メン雑誌『NINE CONTINUE』の創刊パーティにおいて、カラテカ・入江さんと一緒にステージで司会を担当しました。来場者はなんと300人以上という大盛況ぶり!それもそのはず!なんとゲストには、タレントで活躍中の梅宮アンナさん、野沢直子さんの愛娘である格闘家の真珠・野沢オークライヤーさん、元AKBで現在タレントの板野友美さん、飛び入りゲストで、ファッションリーダーであるドン小西さんなど、多くの著名人の方からお祝いの挨拶を頂戴しました。素晴らしいゲストのみなさまとステージに登壇することができ、大変光栄でした。その様子が公式HPにて公開されていた...01Oct2018司会
【デジカメWatch】古田ちさこさんのキャスティング協力しましたこのたびは【デジカメWatch】において礒村浩一先生の『SIGMA 105mm F1.4 DG HSM | Artシグマ渾身の「ボケマスター」を女性ポートレートで試す』で古田ちさこさんのキャスティング協力いたしました!10Jul2018キャスティング
『CLASSY.ONLINE』 『JJ net』で執筆しています。ますます暑さが厳しくなってきた7月ですが、みなさま体調はいかがでしょうか?気象庁のデータからも、熱中症にかかる人が増加する季節ですので、喉が渇いたと感じる前から、こまめな水分補給をするようにしてくださいね。さて、最近の私といえば、マナー講師の経験から執筆しているマナー記事が好調でとても嬉しく感じております!より記事の内容をブラッシュアップしていきたいという想いから、勉強していた『NPO法人 日本サービスマナー協会主催 敬語力検定 1級』にも合格しました。改めて日本語の持つ美しさと、基本的なマナーについて発信していきたいです。また光文社『CLASSY.ONLINE』と『JJ net』でもライターとして記事を執筆しています!09Jul2018ライター
フォトネクスト2018にモデルとして出演しました昨年に引き続き、今年もKPI様からモデルとしてフォトネクスト2018に出演しました!6月5日火曜日(13:00〜)セミナールームにて吉田 弦矢先生/イナバフォトスタジオ「小型ストロボのみで運用するマル秘スタジオライティング」協力:(株)ケンコープロフェショナルイメージング概要:Godox ストロボを使った省スペースで最大効果 の新感覚スタジオライティング公開。カメラ持参 でセッティング内容の撮影データ持ち帰り可。10Jun2018モデル
東京カレンダー『港区おじさん』第62話 キャスティング担当しましたご縁あって東京カレンダー「港区おじさん」第62話〜千代田区の門番現る〜のキャスティングも担当しております!01Jun2018ライフスタイル
東京都特殊救護赤十字奉仕団(平成30年度)総会去年に引き続き今年も、日本赤十字社 東京都支部で開催された東京都特殊救護赤十字奉仕団の平成30年度 奉仕団総会に出席いたしました!私も日赤救急法救急員と、防災士の資格を活かして活動してきましたが、こうして今年も総会にお誘い頂き、とても光栄です。平成29年度における活動報告や、反省・課題から始まり、平成30年度の活動計画案を話し合う貴重な時間を過ごすことができました。25May2018ライフスタイル
東京カレンダー『港区おじさん』第60話 キャスティング担当しましたこんばんは。話題奮闘中の東京カレンダー『港区おじさん』第60話 オレガーの逆襲編~全力~(東京カレンダーアプリから配信)において男性キャストのキャスティングを担当させて頂きました!そのエッジィな切り口が大人気で私も東京カレンダーの港区おじさん動画はファンだったので、キャスティングとして協力できて光栄です(^^)18May2018ライフスタイル
15万PV突破!「語彙力」ブームでマナー記事が熱いみなさん、こんばんは。テレビや雑誌でも「語彙力」が大ブームとなっていますね。SNSの流行によって、若者の日本語離れが顕著になっていた反面、改めて「今」正しい日本語の使い方に注目が集まっています。私はもともと、某企業でクレーム対応のお仕事を2年ほど勤めていた経験があります。また、元ANAの教官ご指導のもと、マナー・接遇について研修を受けていました。そんな経験から、マナー講師として企業の新人研修を担当させて頂くなど、幅広く活動させて頂きました。マナー講師として培った知識と経験を生かして、マナー記事を執筆しているのですが、『GATTA』で公開となりました『「鈴木様でございますね」はダメ?実は間違っているNG敬語3つ』という記事が、楽天ニュ...17May2018ライフスタイル